-
京大個別会 原町校 ブログ
京大個別会 原町校 塾長 佐藤晃大と講師のブログです。
教育に対する熱い想いを語っていきます。 -
京大個別会 原町校 塾長 佐藤晃大と講師のブログです。
教育に対する熱い想いを語っていきます。
成績UPの秘訣
2020.10.22
いつもご覧いただきありがとうございます。
南相馬市の個別指導学習塾
京大個別会原町本校 但野です!
2学期中間テストが無事終了し
今週から続々と結果が返却されてきました。
まずは中学生のみなさん
結果を塾に持参するようお願いします!
今回のテスト結果については、改めて後日
ブログにて書いていこうと思います
さて、中間テストでは初めて
南相馬市での統一テストということで戸惑った部分が多かったです
特に、国語・英語においては
従来の定期テストとは傾向が異なった出題となっていました。
上記の科目においては
本来、教科書の単元ごとのテストになっていたのですが
教科書の内容から出題がほとんどされていませんでした。
結果として、定期テストというよりは
実力テストに近い形となりました。
今後も、中間テストが市内統一となり
このような形で出題されるとするならば、定期テストの有無にかかわらず
日頃の学習をしっかりしていないと、点数を取ることが難しいです。
日々の積み重ねをしっかりとしていきましょう。
今回のテストにおいて、成績が向上した生徒に
なぜ成績が伸びたのか分析をし、本人にも話を聞いてみると
「勉強時間は格段に伸びたから。」
「先生に言われた通りに勉強した。」の2点が多かったです。
もちろん、それ以外にも要因はあると思いますが
上記の2つは毎回のテストで、生徒から話しが出てきます。
とある生徒は
「この塾に来ると、勉強時間が自動的に伸びる(笑)」と言っていました
期末テストで成績を伸ばしたいと考えている生徒のみなさん。
まずは、上記のことをやってみましょう!!
南相馬市の個別指導学習塾
京大個別会原町本校 但野