-
京大個別会 原町校 ブログ
京大個別会 原町校 塾長 佐藤晃大と講師のブログです。
教育に対する熱い想いを語っていきます。
京大個別会 原町校 塾長 佐藤晃大と講師のブログです。
教育に対する熱い想いを語っていきます。
原町校の様子
2017.11.02
いつもご覧いただきありがとうございます。
南相馬市の個別指導学習塾
京大個別会原町校 佐藤です。
昨日は、ある生徒(名前は挙げれません)から嬉しい報告がありました。
教室に入って、すぐににこにこしていて、私も何事かと思っていたら、
生徒「やっと中間テストの結果が出ました―!」
生徒「めっちゃ、良いですよ!」
この生徒は、5科目の順位がなかなか上がらず、そんな中、夏前に当塾に入塾してくれました。
1学期の期末テストでは、数学が70台に突入。
夏期講習も毎日、一生懸命来て、3年生にも負けない位勉強していました。
夏は、特に数学を徹底的に復習しました。
数学は、2年生の内容の前に、1年生の単元が出来ていなかったので、そこからの学習です。
とてもしんどかったと思います。
2学期に入ると、数学以外の科目、特に理社に力を入れて一生懸命勉強していました。
そして、2学期期末テストの結果は、なんと、
順位は25位UP!!
5教科得点は、78点UP!!
数学は70台を維持しつつ、
国語は21点UP、理科は23点UP、社会は42点UP!!
まだまだ、上には沢山いるので、次は英語と国語を重点的に上げていかなければなりませんが、それでもここまで自分で上げたことはすばらしく、感動しています。
さらにこの子は、7月の実力テストでも偏差値を26上げています。
やっぱり「継続は力なり」
これに尽きると思います。
この塾業界は、どんな考えで指導しているか。
どうやって成績を上げるかが意外と不透明であると思っています。
私は、敢えてこのブログにオープンにすることが、地域の学力向上に少しでも貢献できるのではと思っています。
塾に入らなくても、市内の中・高校生に上げ方やその考えが少しでも知ってもらいたい!そういう想いで書いています。
今回成績が上がった上記の生徒の場合、前回・前々回の成績が思わしくなかったので、
敢えて、理社先行に切り替えました。
国数英は、どうしても1年生まで戻る必要があり、定期テストで上がったとしても、本来の実力が不足している可能性がある。
ならば、その中でも本人が興味のある科目1つに絞り、勉強方法を身に着けてもらいそれを他の科目に水平展開していく。
ただ、その間、国数英が伸びてこないので、理社を徹底して得点や順位を維持しておく。
結局、中学生のお子様は、
「好きな科目=点数が取れている」
「嫌いな科目=点数が悪い」
というケースがほとんど。
勉強しても点数が上がらなければ、本人は楽しくありません。
だから、点数の取りやすい科目をまず上げて、
「勉強すれば上がる!」ことを体験してもらうことが大切だと思います。
せっかく勉強しているなら、楽しいと思った方が良いに決まっています。
おそらく、この生徒は今勉強が楽しいはずです。(違かったらごめんね笑)
勉強して、点数や順位が上がることにぞくぞくしているはずです。(これも違かったらごめんね笑)
私は、これからも生徒ひとりひとりと向き合い、指導してまいりたいと思います。
今の成績は良くても悪くても大丈夫です。
とにかく、点数を上げたい!成績をなんとかしてあげたい!
そう思っている方は、ご連絡をいただければと思います。
南相馬市の個別指導学習塾
京大個別会原町校 佐藤